講座の準備をしながら、被害確認。

女士和活防災 リーダーのゆかりんです。


防災講座の準備をしながら、

9月7日深夜に発生したメキシコ地震の被害を確認。


レンガや瓦の築50年以上の建物がほぼ倒壊。

日本家屋と違って、レンガを積み上げた壁。

土ぼこりや粉塵も多いことでしょう。


まずは『水と食料の確保だ!!』と

助かったいのちを守るため、現地では奔走されています。


防災講座でも何が必要か?

どんなものをどれだけ?

家族の状況、人数、

減災対策はひとりひとり違います。


ミーティングでの写真。

みんなで意見を振り分けていました。

やっぱり、見える化すると見えてきた方向。

これ以上の被害が広がらないよう祈りながら、

できることはある!とわかりやすく伝えていきます。

女士和活防災

地域女性リーダーが、周囲や生活・将来設計への調和を 創り活かす防災活動を目指す

0コメント

  • 1000 / 1000